50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

なお、陳述者人数陳述時間についても決めていただくことになりますが、従前の例に従い、陳述者人数は1人、陳述時間は5分程度とし、日取りについては、12月19日、月曜日の請願陳情審査日に行うことでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○高橋哲也 委員長  そのように決定します。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月 5日総務常任委員会−12月05日-01号

なお、陳述者人数陳述時間についても決めていただくことになりますが、従前の例に従い、いずれも陳述者人数は1人、陳述時間は5分程度とし、日取りについては、12月19日月曜日の請願陳情審査日に行うことでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○高橋哲也 委員長  そのように決定します。  

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日環境建設常任委員会-09月16日-01号

初めに、審査日程について、9月6日にお諮りしたところですが、今定例会において当委員会に付託された請願陳情はありませんでしたので、9月21日の請願陳情審査日休会となり、日程配付のとおりです。御承知おきください。  本日は、初めに所管事務説明について確認し、その後日程に従い、区役所環境部都市政策部建築部及び土木部審査を行います。

新潟市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 6日環境建設常任委員会−09月06日-01号

提出がない場合は、21日の請願陳情審査日休会となりますので、御承知おきください。提出があった場合、改めて御連絡します。  なお、今定例会所管事務説明について、昨日の正午の締め切りまでに所管事務説明を求める旨の申出はありませんでした。  また、今定例会における各所管課からの報告案件は、お手元配付付託議案等一覧表協議会報告件名のとおりです。  以上で本日の日程を終了し、委員会を閉会します。

新潟市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 6日総務常任委員会−09月06日-01号

なお、陳述者人数陳述時間についても決めていただくことになりますが、従前の例に従い、陳述者人数は1人、陳述時間は5分程度とし、日取りについては、9月21日水曜日の請願陳情審査日に行うことでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○高橋哲也 委員長  そのように決定します。  

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日市民厚生常任委員会−06月23日-01号

なお、陳述者人数陳述時間についても決めていただくことになりますが、従前の例に従い、陳述者人数は1人、陳述時間はおおむね5分として、日取りについては6月27日月曜日の請願陳情審査日に行うことでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○石附幸子 委員長  そのように決定しました。  

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日文教経済常任委員会-06月23日-01号

初めに、審査日程について6月13日にお諮りしたところですが、今定例会において当委員会に付託された請願陳情はありませんでしたので、6月27日、月曜日の請願陳情審査日休会となり、日程配付のとおりですので、御承知おきください。  本日は、初めに所管事務説明について確認し、その後日程に従い、区役所教育委員会文化スポーツ部及び観光・国際交流部審査を行います。  

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日環境建設常任委員会−06月23日-01号

また、今定例会において当委員会に付託された請願陳情はありませんでしたので、6月27日の請願陳情審査日休会となり、日程配付のとおりですので、御承知おきください。  本日は、所管事務説明について確認し、その後日程に従い、区役所環境部及び都市政策部審査を行います。  

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月13日市民厚生常任委員会−06月13日-01号

なお、陳述者人数陳述時間についても決めていただくことになりますが、従前の例に従い、いずれも陳述者人数は1人、陳述時間はおおむね5分とし、日取りについては6月27日月曜日の請願陳情審査日に行うことでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○石附幸子 委員長  そのように決定しました。  

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月13日文教経済常任委員会−06月13日-01号

提出がない場合は、27日の請願陳情審査日休会となりますので、御承知おきください。提出があった場合、改めて御連絡します。  なお、今定例会所管事務説明について、10日正午の締切りの段階では所管事務説明を求める旨の申出はありませんでした。  また、今定例会における各所管課からの報告案件は、お手元配付付託議案等一覧表協議会報告件名のとおりです。

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月13日環境建設常任委員会−06月13日-01号

提出がない場合は、27日の請願陳情審査日休会となりますので、御承知おきください。提出があった場合、改めて御連絡します。  なお、今定例会所管事務説明について、10日、金曜日、正午の締切りまでに、所管事務説明を求める旨の申出はありませんでした。  また、今定例会における各所管課からの報告案件は、お手元配付付託議案等一覧表の、協議会報告件名のとおりです。  

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月13日総務常任委員会−06月13日-01号

なお、陳述者人数陳述時間についても決めていただくことになりますが、従前の例に従い、いずれも陳述者人数は1人、陳述時間はおおむね5分とし、日取りについては、6月27日、月曜日の請願陳情審査日に行うことでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○高橋哲也 委員長    そのように決定しました。  

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日市民厚生常任委員会-03月09日-01号

なお、陳述者人数陳述時間についても決めていただくことになりますが、従前の例に従い、陳述者人数は1人、陳述時間はおおむね5分とし、日取りについては、3月16日の請願陳情審査日に行うことでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○松下和子 委員長  そのように決定します。  

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日文教経済常任委員会−03月09日-01号

なお、陳述者人数陳述時間についてもお決めいただくことになりますが、従前の例に従い、陳述者人数は1人、陳述時間はおおむね5分とし、日取りについては3月16日水曜日の陳情審査日に行うことでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小柳聡 委員長  そのように決定しました。  

新潟市議会 2022-02-17 令和 4年 2月17日文教経済常任委員会-02月17日-01号

なお、陳述者人数陳述時間についても決めていただくことになりますが、従前の例に従い、陳述者人数は1人、陳述時間は5分程度とし、日取りについては、3月16日、水曜日の請願陳情審査日に行うことでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小柳聡 委員長  そのように決定します。  

新潟市議会 2022-02-17 令和 4年 2月17日総務常任委員会-02月17日-01号

なお、陳述者人数陳述時間についても決めていただくことになりますが、従前の例に従い、陳述者人数は1人、陳述時間は5分程度とし、日取りについては3月16日、水曜日の請願陳情審査日に行うことでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○内山航 委員長  そのように決定しました。  

新潟市議会 2022-02-17 令和 4年 2月17日市民厚生常任委員会-02月17日-01号

なお、陳述者人数陳述時間についても決めていただくことになりますが、従前の例に従い、いずれも陳述者人数は1人、陳述時間はおおむね5分とし、日取りについては、3月16日、水曜日の請願陳情審査日に行うことでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○松下和子 委員長  そのように決定しました。  

新潟市議会 2019-12-13 令和 元年12月13日市民厚生常任委員会-12月13日-01号

陳述者人数陳述時間についても決めていただくことになりますが,従前の例に従い,いずれも陳述者人数は1人,陳述時間は5分程度とし,日取りについては12月17日火曜日の請願陳情審査日に行うことでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○伊藤健太郎 委員長  そのように決定しました。  

新潟市議会 2019-12-13 令和 元年12月13日文教経済常任委員会-12月13日-01号

初めに,審査日程について12月3日にお諮りしたところですが,今定例会において本委員会に付託された請願陳情はありませんでしたので,12月17日の請願陳情審査日休会となり,日程配付のとおりですので,御承知おきください。  本日は,初めに所管事務説明について確認し,その後日程に従い,区役所及び教育委員会審査を行います。  

新潟市議会 2019-12-13 令和 元年12月13日環境建設常任委員会-12月13日-01号

したがって,今定例会においては,3日の当委員協議会で決定したとおり,建築行政課から,建築基準法第42条第2項の道路の指定について,12月17日火曜日,請願陳情審査日所管事務説明を求めることとします。  ここで協議会を休憩し,委員会を再開します。(午前10:02)  これより議案審査を行います。